top of page

Word
・迷い人
科学の国からやってきた人たちの総称。
全員に共通するのは、科学の世界で全員自ら命を絶ったということ。それ以外は国、時代にもばらつきがあるらしい。
・アリス
アルカディア建国のきっかけとなった人物の役職だった。
他の役職よりも、出現率が低く先代のアリスが死んでから平均して300年~500年ほど間が開くことが多い。
初代アリスから、現アリスまで確認されているのは1600年の間において5名のみとされている。
・役あり
アルサスブス、テネグリエの場合はチェスに割り振られた役職を持つ人間。アルカディアの場合は迷い人たちのことを指す。
・役なし
アルサスブス、テネグリエの場合は国民や下級 兵など。アルカディアの場合はこの世界の出生の人間のことを指す。
アルカディアの役なしは役ありよりも戦闘能力は格段に落ち、戦闘には不向きとされる。
・ルーチェ
白の使者。
・アルメリア
黒の使者。
・魔法道具
魔法を使用した兵器のこと。主に使用者本人の魔法を利用したものと、魔法石を利用したものの大きく2つに分けられる。
魔法道具には使用者本人を強化するもの、銃火機器のように道具として扱うものと種類がある。
魔力を結晶化させたもの。魔法道具の動力として用いられる。
ただし入手が非常に難しく、高値。その割に魔法道具で使用した場合、魔力の消費が激しいため出回っている数は非常に少ない。
使用する魔法道具、魔法石の大きさにもよるが重さ300gのもので平均3~4時間とされている。